忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/26 19:51 】 |
仮面ライダー
保育園・小学校の頃
きっとほとんどの男が見ていたであろう
「仮面ライダー」。

オレが保育園・小学校のころのドンズバは
スカイライダー
スーパー1
BLACK
だった。

特にスーパー1は大好きで
ベルトを持っていた友達に憧れた。

BLACKは野球の試合が終わるや否や
チーム全員で富山なのに新潟テレビが映る
友達の家を襲撃、最終回を見た。

RX以降、仮面ライダー自体
テレビの本放送としては約10年おやすみ。

2000年の「クウガ」でテレビ放送復活。
主役はなんと「オダギリジョー」。

でもすっかり仮面ライダーの
存在自体を忘れかけていたので見なかった。

がしかし
なぜか2002年
甥と一緒に仮面ライダーにはまっているバイトの友人に
「龍騎」
をプッシュされ
半信半疑で久々に見てはまった。

仮面ライダー同士が殺しあうって設定に唖然。

その後
「555(ファイズ)」
では
携帯のメール着信などの音は
ファイズ仕様にするほどはまった。

「ブレイド」は
見た目が水滴みたいでダサく感じたので
見なかった。

「響鬼」と「カブト」は
ブレイドの見た目がっかりを引きずり
すっかり忘れてた。

しかし
「電王」は
たまたま見たらモモタロスなどという
苦笑するネーミングにはまり
久々に熱中。
かわいいなぁ・・・と思っていた
ヒロインの白鳥百合子が途中降板。
芸能界自体やめたとか・・・。
そんなショックがあるも
最終話までおっかける。
いきなりクライマックスなんだけど。

「キバ」は
電王とは真逆でシリアス過ぎるイメージで
また手をつけず。

そして
平成仮面ライダー10周年記念の
「ディケイド」。
見た目的には「なし」なんだけど
仮面ライダー全員出てくるとか
その世界行っちゃうとか
コンプリートって言葉に弱いオレは
途中から観戦。
いや、意外にいける。
と思った矢先、なぜか本日最終回。

普通、最近の仮面ライダーは1月から1年なのに
なぜか8月で、話は中途半端に終わった。
1クールが短過ぎますよ~!
そのかわり
12月12日公開の映画で話としても終わるらしい。
最近こういうの多いよね~。

次の仮面ライダー「W」ってなんだ!?
からだの半分で色違うわ
その色のセンスが・・・。

もっとディケイドで見せてほしかったなぁ。

日曜の朝8時が楽しみになるのは
早起きの口実としては最高だったんだが。

話が中途半端でモヤモヤしてるので
映画、観ちゃうんだろうな。

というか小学生がいなくなった頃を見計らって
オールライダー 対 大ショッカー
観に行っちゃおうかなぁ・・・。
PR
【2009/08/30 10:45 】 | 妄想 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<この嵐で荒野に花よ咲け | ホーム | グレートハント>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]